●日々の萌えや雑談トークなどをいたします
●しばらく留守にしてましたやっと復活●やおい同人要素が多々ありますので、サイト以外からいらしたお客様はご注意ください。●ネタバレは、「続き~」からどうぞ●個人的に今萌えな、嵐さんの話も多々出てきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
外が台風で、うるさいんですが、原稿やってました。
これだけ集中して原稿描くのって、久しぶり(笑) 新しいオモチャの威力。
(でもまだ、後のページがあるんですけど…ブログアップするために、1枚だけ完成)
ミスタ4使用方法漫画編
多分に自分が後で、コミスタ4の描き方を思い出す為にアップ。
Lamentoトキコノ漫画 制作 その5 完成です ↓
5、バック
と言っても、森が舞台なので、木と葉っぱだけでほとんどバックがいらない、お手軽な漫画ですが。
葉は、昨日アップしたモノがちょっと黒が煩かったので、減らして、トーンにしました。
で、たまに集中線。
集中線機能を使いました。もともと、脱力系な集中線しか使わないので、こんなもんで(笑)
ビギナーズアシスタントの、描画の、集中線マークをクリック
するとプロパティに色々設定が出ますので、ウニウニいじっているうちに、自分らしい集中線を。
一回使うと、次回から同じ設定が表示されるようです。

6、仕上げ
とりあえず原稿はこんな感じで、完成です。

レイヤもズラズラ表示すると、すごい数ですね(笑)
元々脱力系なので、レイヤは殆ど白黒ラスターです。グレイなんか使わない。
すると結構、軽くなるんですよね。
コマフォルダを使う以上、べたもトーンもフォルダごとにするので、コマごとにやってました。
ベタもトーンも、私は、筆とマジックを多用です。流し込みは、たまーにしか使いません。
トーンは、乗せたいトーンを選んだ後、ペンツールで、インク色にそのトーンが表示されますので、それを選んで、墨のようにグリグリ描くと、トーン描きになります。
パターンブラシでも描けます。
投げ縄ツールで範囲指定して、放り込むのも結構やります。
その場合はやはり、プロパティで向きや位置や大きさを決めて貼り付けます。
はみ出た所は、消しゴムで消します。
最後の描き文字は、全部の上に一枚レイヤを作って、全コマ書いて、アクションで白フチしました。
最後に描き忘れをいくつか。
コマの断ち切りですが、断ち切り方法があるのですが、私は面倒なのと、印刷に出ないので、コマを引っ張って断ち切りにしてます。
何とか一枚完成しました。
完成原稿は、コミケに受かっていれば、29日ラメントトキコノ本として
もしも受からなかった場合(ラメントとしての参加はこの後未定なので)、サイトにアップしたいと思ってます
ここまでお付き合いくださって、ありがとうございました。
何かしらのお役に立てたらと思います。
と言っても、森が舞台なので、木と葉っぱだけでほとんどバックがいらない、お手軽な漫画ですが。
葉は、昨日アップしたモノがちょっと黒が煩かったので、減らして、トーンにしました。
で、たまに集中線。
集中線機能を使いました。もともと、脱力系な集中線しか使わないので、こんなもんで(笑)
ビギナーズアシスタントの、描画の、集中線マークをクリック
するとプロパティに色々設定が出ますので、ウニウニいじっているうちに、自分らしい集中線を。
一回使うと、次回から同じ設定が表示されるようです。
6、仕上げ
とりあえず原稿はこんな感じで、完成です。
レイヤもズラズラ表示すると、すごい数ですね(笑)
元々脱力系なので、レイヤは殆ど白黒ラスターです。グレイなんか使わない。
すると結構、軽くなるんですよね。
コマフォルダを使う以上、べたもトーンもフォルダごとにするので、コマごとにやってました。
ベタもトーンも、私は、筆とマジックを多用です。流し込みは、たまーにしか使いません。
トーンは、乗せたいトーンを選んだ後、ペンツールで、インク色にそのトーンが表示されますので、それを選んで、墨のようにグリグリ描くと、トーン描きになります。
パターンブラシでも描けます。
投げ縄ツールで範囲指定して、放り込むのも結構やります。
その場合はやはり、プロパティで向きや位置や大きさを決めて貼り付けます。
はみ出た所は、消しゴムで消します。
最後の描き文字は、全部の上に一枚レイヤを作って、全コマ書いて、アクションで白フチしました。
最後に描き忘れをいくつか。
コマの断ち切りですが、断ち切り方法があるのですが、私は面倒なのと、印刷に出ないので、コマを引っ張って断ち切りにしてます。
何とか一枚完成しました。
完成原稿は、コミケに受かっていれば、29日ラメントトキコノ本として
もしも受からなかった場合(ラメントとしての参加はこの後未定なので)、サイトにアップしたいと思ってます
ここまでお付き合いくださって、ありがとうございました。
何かしらのお役に立てたらと思います。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
迷路
性別:
女性
職業:
ヤオラ~
趣味:
萌えを語る
自己紹介:
13年になり復活。すっかり浦島太郎ですが、またよろしくお願いします。
簡単なお話でしたら、こちらのコメントでお返事いたしますので、カキコしてください。
萌え語りで健康維持(笑)
萌え所は、カテゴリで確認してください。
ここ何年か嵐にハマっているので、嵐萌えも吐きます。
詳細プロフはサイトへどうぞ。
本サイトは、一言メールでお尋ねください。
ブログまとめました。
howto
・コミスタex4漫画制作方法
表紙イラスト制作
1、2、3、
簡単なお話でしたら、こちらのコメントでお返事いたしますので、カキコしてください。
萌え語りで健康維持(笑)
萌え所は、カテゴリで確認してください。
ここ何年か嵐にハマっているので、嵐萌えも吐きます。
詳細プロフはサイトへどうぞ。
本サイトは、一言メールでお尋ねください。
ブログまとめました。
howto
・コミスタex4漫画制作方法
表紙イラスト制作
1、2、3、
アクセス解析