●日々の萌えや雑談トークなどをいたします
●しばらく留守にしてましたやっと復活●やおい同人要素が多々ありますので、サイト以外からいらしたお客様はご注意ください。●ネタバレは、「続き~」からどうぞ●個人的に今萌えな、嵐さんの話も多々出てきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
段々、4で原稿を描くのが面白くなってきました。(新しいオモチャなんですね、子供と一緒だから、笑)
体調も整えて、今日は朝から原稿
コミスタ4使用方法漫画編
多分に自分が後で、コミスタ4の描き方を思い出す為にアップ。
Lamentoトキコノ漫画 制作 その3 ↓
体調も整えて、今日は朝から原稿
コミスタ4使用方法漫画編
多分に自分が後で、コミスタ4の描き方を思い出す為にアップ。
Lamentoトキコノ漫画 制作 その3 ↓
前回、枠線が、3だと、ラスタライズするとそのままコマレイヤが作られたのですが、今回は作られない。
調べてきますと書いたのですが、
調べてきました~。
レイヤーの「枠線定規レイヤー」を「レイヤー変換」して、「コマフォルダを生成する」を選びます。
今回はラスタライズしなくても、そのままフォルダが作られました
3、下絵

しかも今回は、コマフォルダと他レイヤの行き来がすごく簡単にできるようになってました。
簡単にできると言うか、もう全部一つのレイヤ列に並んで表示されます。
便利です。3では結構、コマフォルダからの行き来がジレンマになってましたから。
ペンと鉛筆ツールの書き心地も、格段によくなってました。
自分でサイズや筆圧も調節して、描き易いようにします。
何と言っても、下絵用の鉛筆が使い勝手がいいですよ。
私は相当筆圧が低いので(タブレットに紙なんか敷きませんし)、かなり硬め(多分?)の設定で、でもスルリと線が引けます。
4、ペン入れ

もうペン入れかよ!ってツッコミが聞こえそうですが…(笑)
デジタルだと、どこまでが下絵、どこまでがペン入れって境界ってかなりアヤフヤだと思うんです。
下絵を編集さんに見せるワケじゃないし。(仕事原稿じゃないし)
一コマずつ、ペンツールでどんどん下絵兼ペン入れをしていっちゃいます。
自分的にその方が、テンションを保てるってのもあります。
指定レイヤに、服の色とかトーンとかの指定をしておきます。
ベタやトーンは、全体のバランスを見てから決めます。
見るからに汚い原稿ですね(笑) 自分がわかればいいかという程度で。
ついでに、コマのバランスのために、先に取りこんでおいたネームを形成、変更します。
今回は、ネームtextが、そのまま原稿上でやれるし、大きさも変えられるので、イメージが掴み易いです。
便利です。
ネームは、指定のネームレイヤを表示して、プロパティ→テキストでサイズ等を変更します。
ここは、イメージ的に丸ゴシック11pt、白フチを0.5mmつけました。
本日はまだ描いてます。
続きをアップするかもしれません。
調べてきますと書いたのですが、
調べてきました~。
レイヤーの「枠線定規レイヤー」を「レイヤー変換」して、「コマフォルダを生成する」を選びます。
今回はラスタライズしなくても、そのままフォルダが作られました
3、下絵
しかも今回は、コマフォルダと他レイヤの行き来がすごく簡単にできるようになってました。
簡単にできると言うか、もう全部一つのレイヤ列に並んで表示されます。
便利です。3では結構、コマフォルダからの行き来がジレンマになってましたから。
ペンと鉛筆ツールの書き心地も、格段によくなってました。
自分でサイズや筆圧も調節して、描き易いようにします。
何と言っても、下絵用の鉛筆が使い勝手がいいですよ。
私は相当筆圧が低いので(タブレットに紙なんか敷きませんし)、かなり硬め(多分?)の設定で、でもスルリと線が引けます。
4、ペン入れ
もうペン入れかよ!ってツッコミが聞こえそうですが…(笑)
デジタルだと、どこまでが下絵、どこまでがペン入れって境界ってかなりアヤフヤだと思うんです。
下絵を編集さんに見せるワケじゃないし。(仕事原稿じゃないし)
一コマずつ、ペンツールでどんどん下絵兼ペン入れをしていっちゃいます。
自分的にその方が、テンションを保てるってのもあります。
指定レイヤに、服の色とかトーンとかの指定をしておきます。
ベタやトーンは、全体のバランスを見てから決めます。
見るからに汚い原稿ですね(笑) 自分がわかればいいかという程度で。
ついでに、コマのバランスのために、先に取りこんでおいたネームを形成、変更します。
今回は、ネームtextが、そのまま原稿上でやれるし、大きさも変えられるので、イメージが掴み易いです。
便利です。
ネームは、指定のネームレイヤを表示して、プロパティ→テキストでサイズ等を変更します。
ここは、イメージ的に丸ゴシック11pt、白フチを0.5mmつけました。
本日はまだ描いてます。
続きをアップするかもしれません。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
迷路
性別:
女性
職業:
ヤオラ~
趣味:
萌えを語る
自己紹介:
13年になり復活。すっかり浦島太郎ですが、またよろしくお願いします。
簡単なお話でしたら、こちらのコメントでお返事いたしますので、カキコしてください。
萌え語りで健康維持(笑)
萌え所は、カテゴリで確認してください。
ここ何年か嵐にハマっているので、嵐萌えも吐きます。
詳細プロフはサイトへどうぞ。
本サイトは、一言メールでお尋ねください。
ブログまとめました。
howto
・コミスタex4漫画制作方法
表紙イラスト制作
1、2、3、
簡単なお話でしたら、こちらのコメントでお返事いたしますので、カキコしてください。
萌え語りで健康維持(笑)
萌え所は、カテゴリで確認してください。
ここ何年か嵐にハマっているので、嵐萌えも吐きます。
詳細プロフはサイトへどうぞ。
本サイトは、一言メールでお尋ねください。
ブログまとめました。
howto
・コミスタex4漫画制作方法
表紙イラスト制作
1、2、3、
アクセス解析