●日々の萌えや雑談トークなどをいたします
●しばらく留守にしてましたやっと復活●やおい同人要素が多々ありますので、サイト以外からいらしたお客様はご注意ください。●ネタバレは、「続き~」からどうぞ●個人的に今萌えな、嵐さんの話も多々出てきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はインフルエンザ予防注射をしてきました。
私の居住地域は毎年、11月早々にインフルエンザやノロなど大病が流行るルツボなので、早めに予防。
インフルエンザ注射って、結構痛いんですよね。(^^;)液を注入する時が痛い。
技術が進歩して、いくら細くて痛くない注射針を開発しても、あの、異物を体の中に入れる痛さってのは変わらないのよね。
声優さん
ウォン → ハガレンのキングブラッドレイ(お、重い~)
左だけど、まだ痛い腕で打つ 感想 ↓
私の居住地域は毎年、11月早々にインフルエンザやノロなど大病が流行るルツボなので、早めに予防。
インフルエンザ注射って、結構痛いんですよね。(^^;)液を注入する時が痛い。
技術が進歩して、いくら細くて痛くない注射針を開発しても、あの、異物を体の中に入れる痛さってのは変わらないのよね。
声優さん
ウォン → ハガレンのキングブラッドレイ(お、重い~)
左だけど、まだ痛い腕で打つ 感想 ↓
先週のエピローグから始まった今週。月を見るアレンたん。
今週は、アレンたんを探す回りがメイン。
ラビが結構大人顔でカッコよかった。おにーちゃん顔で、いいっすね。
んでも、すごくタレ目。(笑)
ストーリィー的には、ほぼ原作通りで、しかも、もう少しここを描いて欲しかったなってとこを膨らませてくれた。
よかった。嬉しい。
そうそう、ラビとリナリがアレンたんを探すシーンや、ティムの映像を見ているシーンとか見たかったのよね。
最初と最後に出てきたミルククラウンは、この後のアレンたんのクラウンを示唆しているのかな。
リナリの涙、それと朝露も引っ掛けて。
原作通りラビの伸で探すリナリとラビ。
アニメになると、ラビの伸って長いなあ。どこまで行くんだろって感じで。
ラビのセリフが今一つ発音がこなれてない気もしますが~(笑)
逃げるティムと追うアクマのシーンは、ギャグ調でひと昔前のアメリカンカトゥーンみたい。おいおい。
内容が暗いから、ティムやアクマ、ミランダで、笑いを取らなきゃいけないのね。
常々ティムの映像って、何分が限度かなとか、音はついてるのかなとか、映像はティム目線なのかなとか、思っていたのですが~…
まあ、アニメの映像がある訳ですから、それが映像として出てくるのは仕方ないにしても、
アレンたんの後ろにいるティム自身が映ってるってどうなの?
どこから撮ってる事になってるのって事になりませんか。
映像も音声も、ばっちしスーマンを助ける所からあって、何て高性能なHDDなんだ。
そのリアルな映像を見ながら、ラビとリナリは、「スーマンは助かったのね」とか「折角助かったのに、何で?」とか、グルグルグルグル。
この辺はアニメオリジナルな訳なんですが、仲間がやられる映像って見ていて辛いだろうなあと前から思っていたのですが、非情に二人に辛いシーンになりましたね。
見ていて助けられないんだもん。
しかも生死がわからないし。
ティキを見た途端、ラビが「ノア」と言うんですが、アニメオリジナルで二人の遭遇はあったんでしたっけ。
そう言えば、あったような気もしますが~。
後ろ姿でしたが「アレンのイノセンスが……」と言うラビは、もうね、想像した通りのラビアレでしたよ。
ありがとう、アニメ!
ミランダ登場は、ギャグ担当で。
ウォンさんの声は、重い~重い~。
私的には、ジジイくらいの方が良かった。
だってこの後、ウォンさんがアレンたんの色々な世話をする訳で(笑)
ほら、「アレンくん、おかゆですよ、あ~ん」とか「トイレですか、手伝いましょう」とか
もしかしてアニメオリジナルにあるかも知れないし~~(笑)
新団服初登場ですよ。
8回も飛び跳ねるラビが、…何か精力余ってて(怒りのやり場?)いいなあ。
バンダナなしヘアも、美形に描かれていて、すごく美青年ですよ。ですノートですよ。狂家ですよ。
原作より綺麗に描いてませんか?
緑の目にドキドキします。
んでも、パンダにメチャクチャにやられるラビ。可哀相。
もうね、こうやって笑いを取らないとね。
巨大な5円玉を乗せた船は行く(笑)
一方のアジア支部。
ゴルフボールアレンたんの登場。
原作と結構シンクロしてますね。
原作より可愛く描かれてると思う。落書きだけど。
OPの絵はそのまま、泣くリナリ。
この夢の意味がまだわかりません。予知夢なのかな。
だとしたら、原作の感想の時に、リナリの夢に迷い込んだアレン、と思っていたんだけど
イノセンスのシンクロかも知れないと思えてきました。
アレンたんの手をつかむ黒い影は、後に出てくる14番目。
声は? と思ったら、どうもアレンたんみたいです。
アレンたんが14番の生まれ変わりっていう線があるのでしょうか。そう思えてきます。
録画が切れるように、その悪夢が切れて、目にうつるのは点滴のパック。
医療器具に、寝ているフォー。
アレンたんの「生きている」で続き。
アジア支部の皆さんが出てくるのは次週以降でした…。
次週、アレンたんの恐怖と生に対する執着を、どんな風に描いてくれるのか、ちょっと期待してます。
やはり、スーマンであれだけ「生」と言うものをテーマに持ってきていたのだから……。
ちょっと、この、自分の命を大切にしないキカン坊に思い知らせてやってください、って感じで。
Dグレ劇場は、ミランダ。
ラビとミランダって面識ありましたっけ?
アレンのいた病院で、ニアミスしたくらいじゃないですか?
今週は、アレンたんを探す回りがメイン。
ラビが結構大人顔でカッコよかった。おにーちゃん顔で、いいっすね。
んでも、すごくタレ目。(笑)
ストーリィー的には、ほぼ原作通りで、しかも、もう少しここを描いて欲しかったなってとこを膨らませてくれた。
よかった。嬉しい。
そうそう、ラビとリナリがアレンたんを探すシーンや、ティムの映像を見ているシーンとか見たかったのよね。
最初と最後に出てきたミルククラウンは、この後のアレンたんのクラウンを示唆しているのかな。
リナリの涙、それと朝露も引っ掛けて。
原作通りラビの伸で探すリナリとラビ。
アニメになると、ラビの伸って長いなあ。どこまで行くんだろって感じで。
ラビのセリフが今一つ発音がこなれてない気もしますが~(笑)
逃げるティムと追うアクマのシーンは、ギャグ調でひと昔前のアメリカンカトゥーンみたい。おいおい。
内容が暗いから、ティムやアクマ、ミランダで、笑いを取らなきゃいけないのね。
常々ティムの映像って、何分が限度かなとか、音はついてるのかなとか、映像はティム目線なのかなとか、思っていたのですが~…
まあ、アニメの映像がある訳ですから、それが映像として出てくるのは仕方ないにしても、
アレンたんの後ろにいるティム自身が映ってるってどうなの?
どこから撮ってる事になってるのって事になりませんか。
映像も音声も、ばっちしスーマンを助ける所からあって、何て高性能なHDDなんだ。
そのリアルな映像を見ながら、ラビとリナリは、「スーマンは助かったのね」とか「折角助かったのに、何で?」とか、グルグルグルグル。
この辺はアニメオリジナルな訳なんですが、仲間がやられる映像って見ていて辛いだろうなあと前から思っていたのですが、非情に二人に辛いシーンになりましたね。
見ていて助けられないんだもん。
しかも生死がわからないし。
ティキを見た途端、ラビが「ノア」と言うんですが、アニメオリジナルで二人の遭遇はあったんでしたっけ。
そう言えば、あったような気もしますが~。
後ろ姿でしたが「アレンのイノセンスが……」と言うラビは、もうね、想像した通りのラビアレでしたよ。
ありがとう、アニメ!
ミランダ登場は、ギャグ担当で。
ウォンさんの声は、重い~重い~。
私的には、ジジイくらいの方が良かった。
だってこの後、ウォンさんがアレンたんの色々な世話をする訳で(笑)
ほら、「アレンくん、おかゆですよ、あ~ん」とか「トイレですか、手伝いましょう」とか
もしかしてアニメオリジナルにあるかも知れないし~~(笑)
新団服初登場ですよ。
8回も飛び跳ねるラビが、…何か精力余ってて(怒りのやり場?)いいなあ。
バンダナなしヘアも、美形に描かれていて、すごく美青年ですよ。ですノートですよ。狂家ですよ。
原作より綺麗に描いてませんか?
緑の目にドキドキします。
んでも、パンダにメチャクチャにやられるラビ。可哀相。
もうね、こうやって笑いを取らないとね。
巨大な5円玉を乗せた船は行く(笑)
一方のアジア支部。
ゴルフボールアレンたんの登場。
原作と結構シンクロしてますね。
原作より可愛く描かれてると思う。落書きだけど。
OPの絵はそのまま、泣くリナリ。
この夢の意味がまだわかりません。予知夢なのかな。
だとしたら、原作の感想の時に、リナリの夢に迷い込んだアレン、と思っていたんだけど
イノセンスのシンクロかも知れないと思えてきました。
アレンたんの手をつかむ黒い影は、後に出てくる14番目。
声は? と思ったら、どうもアレンたんみたいです。
アレンたんが14番の生まれ変わりっていう線があるのでしょうか。そう思えてきます。
録画が切れるように、その悪夢が切れて、目にうつるのは点滴のパック。
医療器具に、寝ているフォー。
アレンたんの「生きている」で続き。
アジア支部の皆さんが出てくるのは次週以降でした…。
次週、アレンたんの恐怖と生に対する執着を、どんな風に描いてくれるのか、ちょっと期待してます。
やはり、スーマンであれだけ「生」と言うものをテーマに持ってきていたのだから……。
ちょっと、この、自分の命を大切にしないキカン坊に思い知らせてやってください、って感じで。
Dグレ劇場は、ミランダ。
ラビとミランダって面識ありましたっけ?
アレンのいた病院で、ニアミスしたくらいじゃないですか?
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
迷路
性別:
女性
職業:
ヤオラ~
趣味:
萌えを語る
自己紹介:
13年になり復活。すっかり浦島太郎ですが、またよろしくお願いします。
簡単なお話でしたら、こちらのコメントでお返事いたしますので、カキコしてください。
萌え語りで健康維持(笑)
萌え所は、カテゴリで確認してください。
ここ何年か嵐にハマっているので、嵐萌えも吐きます。
詳細プロフはサイトへどうぞ。
本サイトは、一言メールでお尋ねください。
ブログまとめました。
howto
・コミスタex4漫画制作方法
表紙イラスト制作
1、2、3、
簡単なお話でしたら、こちらのコメントでお返事いたしますので、カキコしてください。
萌え語りで健康維持(笑)
萌え所は、カテゴリで確認してください。
ここ何年か嵐にハマっているので、嵐萌えも吐きます。
詳細プロフはサイトへどうぞ。
本サイトは、一言メールでお尋ねください。
ブログまとめました。
howto
・コミスタex4漫画制作方法
表紙イラスト制作
1、2、3、
アクセス解析