忍者ブログ
●日々の萌えや雑談トークなどをいたします ●しばらく留守にしてましたやっと復活●やおい同人要素が多々ありますので、サイト以外からいらしたお客様はご注意ください。●ネタバレは、「続き~」からどうぞ●個人的に今萌えな、嵐さんの話も多々出てきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原作添いに戻って、中国新婚旅行編(笑)
時期がら、組閣情報の字幕が入る嫌な今週。

声優私的紹介
アニタ → クレモアのイレーネ、コナン
マホジャ → NANAの淳子
チャオジー → デスノートの月

感想 ↓

拍手[0回]

原作沿いとは言え、半分オリジナルな今週。

絵は不安定。先週までが綺麗だったので、ちょっとガッカリ。

ラビアレ新婚旅行よ~ん、と言いつつ。
もうちょっと二人のシーンを膨らませて欲しかったな。
お茶を飲んでる老人二人はいいからさ。
腕相撲もいいからさ。

ティムを咥えた猫は、先週までの事もあり、ついつい「ルルベル姉さん、太ったな」とか思ってしまった(笑)

教団が探り当てた情報にしては、何故かサポーターが迎えにも来ないという、荒い設定。
いや、ラビアレ新婚旅行を邪魔しちゃいけないと思っての事ととりましょう。(サポーターが迎えに来るとイチャイチャが見られなくなるもんね)

中国で中国語、なんて設定はスルー。
皆、英語ができるんだよ~ん(笑)

アニタの店、「天青楼」のイメージは、曲ともに「千と千尋~」かと思われる。でもお店の説明は、お子ちゃま番組ゆえか、全くなし。
カラーになると派手だなあ、アニタもマホジャも。

そして後半は、オリジナル。
船乗りたちにお礼に行くアレンたん達。
オリジナルになると途端に、アレンたんが説教臭くなるのは何故なんだろう…。講釈たれになるし。
……うざいよ、喋るアレンたん……。

ところで、クレジットにあったチャオジは、いったいどこに出てたのでしょうか。
野郎ども!の中にいたのでしょうか。
チャオジ…宮野くんがするのか…。
宮野くん、美少年イメージなんですが………

てゆうより、チャオジ、出るのかよ!!!
アニメにまで出るのか!!!
やだなあ~、アニメにまで出てきて、何するんだろう。(アレンたんに怒る役なんだろう)
しかも、宮野くんか…。

最後にちょこっとだけ出てきた、神田ご一行。
一応ここで振っとかないと、日本に来たってわからないからね。
しかし、神田さんの独り言、やる気満々で笑っちゃいますよ。
闘うたびにボロボロになるじゃないですか、神田さん。

一年の締めくくりで、旅立ちEDで終わり。
何となくカッコいいですが。
うまく作ったな、という感じ。

次回は、咎落ちくんの登場です。
咎落ちくん、白地に青系で光ってます。結構綺麗です。
お姫様アレンたんも見られますね。
一言「あ~れ~」と言って欲しいものです。
曲も楽しみです。




PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
●同人ヤオイ要素多めでお送りしています●基本的に同じテーマのブログのTBにはお返しに伺っております
お気軽メルフォ
カウンター
プロフィール
HN:
迷路
性別:
女性
職業:
ヤオラ~
趣味:
萌えを語る
自己紹介:
13年になり復活。すっかり浦島太郎ですが、またよろしくお願いします。

簡単なお話でしたら、こちらのコメントでお返事いたしますので、カキコしてください。

萌え語りで健康維持(笑)
萌え所は、カテゴリで確認してください。

ここ何年か嵐にハマっているので、嵐萌えも吐きます。

詳細プロフはサイトへどうぞ。
本サイトは、一言メールでお尋ねください。

ブログまとめました。
howto
コミスタex4漫画制作方法

表紙イラスト制作
1、2、3、

最新コメント
(11/30)
大丈夫?(返信済)
(11/30)
(07/02)
無題(返信済)
(06/03)
無題(返信済)
(03/14)
Copyright ©  -- 迷路雑感 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]