[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ティキラビサイドに戻ってきましたよ。
まるで続きのようになってますがあ~…67の続きです。
約一ヶ月も空いてた訳ですね。
ちょっと前だったら、この一ヶ月を埋めるためにおさらいを10分くらいやってたと思うんですが、今回はちょめお別れの回なので、ちょめに時間を使ってくれて、ホント良かった。
惜しい奴を無くしたな、ちょめ。(;;)
エピソードを丁寧に増やしてもらって、良かったな、ちょめ。
ちょめ贔屓じゃないけど、今回は、ティキラビよりもちょめに気持ちが行ってましたよ。
千年伯爵に「おしおきです」と言わせるのは止めてください(笑)
これ、サービスなんですか?
ティキラビ対決は、どう見ても、猫じゃらしを持った人間が猫をじゃらしてるようにしか見えないんですが…。
ティキにいいようにじゃらされているラビ。
ラビ、絵は男前に描かれてるんですけどねえ。
67の時のイキオイの割に、腰抜けだし……(笑)
遊ばれてるし。マヌケだし。
普通のセリフでも、とってもエロく聞こえる森川ティキぽん。
「右腕動かせるじゃねーか」とか「続き…やろうか」とか、エロいよ~
ちょめとクロリの関係ってのは、あまり原作では出てこなかったし、血のエピソードもなかったので、こういうオリジナルは歓迎です。
もともとクロリの吸血能力って、対アクマ武器としてはかなり不利なものだなあと思ってましたが、ちょめの血があるからこの後なんとかなるんですよね。
ちょめがすんなりうなじを出したのは、いい感じでしたね。
サービスカットですよね。
ここでクロリが、「仲間~」言わないで、「私にはエリアーデが…」とか言って欲しかった(爆笑)
だってクロリ、ラビの血は吸ったじゃないですか!
じゃ、ラビは仲間じゃないとでも?
いやホントは、クロリとちょめの関係を表してるいいシーンだったのですが。
このアクマの血のエピソードって後々大事になってくるので、ここで膨らましておいてもらって、ちょめのためにも良かったと思うですよ。
ジャスデビも出てきたっすよ、今週。
ジャスデビ可愛いっす!
おバカなとこが、可愛いんだな。
ジャスデビに語る、奏者の資格の話で出てくる影が、もろアレンたんなんですけど…。
これじゃどう見たって、アレンたんだよね。
ジャスデビは馬鹿だから、クロスとか言ってますが~(笑)
可愛いなあ、ジャスデビ。
次に出てくる時は、ニワトリと一緒ね。お脳の程度が一緒って(笑)
(…ってかなり先かあ…)
リナリに箱(多分、ボトルに入った血)を渡すちょめ。
ホント、気風のいいおきゃんな、小気味いい娘だったな。
今回のエピソードで、余計思った。
普通のアクマの魂が「助けて」と叫んでいるのを考えると、改造アクマになって、自分を犠牲にするのは必ずしも不幸ではないと思える。
アクマを救うのには破壊しかないのだから、改造されたとは言え共存はない訳です。
クロスの事だから「自爆」と言っても、救済される形なんだろうなあ。
アレンが知っても怒らないと思うけど……。
だいたい、クロスが改造アクマを作っているとアレンが知らない方が不思議です。弟子時代に作っていたのを見ていると思う。
別れてまだ何ヶ月か、だし。
最後に方舟内のアレンたん登場。
ああ、そうか、コムイのセリフがあるんでしたっけね。
んで、神田登場になると。
おお、やっと神田登場ですね。
アニメはオリジナルが入ってるし、Dグレ劇場もあるからそんなに空いてないように思えますが、原作の時は小躍りしましたよ。(笑)
一応、スキンの馬鹿のセリフがあったので、来る事はわかってたんですがね。
アレンたんが江戸に到着するのは、もうちょっと先ですかね。
もうちょっとと書いて、一ヶ月くらいですか。
今週のDグレ劇場は、神田登場のまんまパロ。(笑)
やはりこのミニコーナーは、神田のためにあったのですね。
まあ、あの一言で桜井氏を無駄使いするのは、忍びないですしね。
次回のサブタイトルは、「神田、参戦」
親父参戦でもなく、マリ参戦でもないです。一応、三人で来てるんですけど。
やはり神田メインなんですね。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
簡単なお話でしたら、こちらのコメントでお返事いたしますので、カキコしてください。
萌え語りで健康維持(笑)
萌え所は、カテゴリで確認してください。
ここ何年か嵐にハマっているので、嵐萌えも吐きます。
詳細プロフはサイトへどうぞ。
本サイトは、一言メールでお尋ねください。
ブログまとめました。
howto
・コミスタex4漫画制作方法
表紙イラスト制作
1、2、3、