●日々の萌えや雑談トークなどをいたします
●しばらく留守にしてましたやっと復活●やおい同人要素が多々ありますので、サイト以外からいらしたお客様はご注意ください。●ネタバレは、「続き~」からどうぞ●個人的に今萌えな、嵐さんの話も多々出てきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あ、結構面白かったです。
原作はかーなーりー長いのですが。
私はあの長さってのが、かえってダレるかなと思っていたので。
イジメのシーンとか、バッサリすっきり無くしてくれて、良かったと思います。
ラドクリフくんも、前回の炎の~の時に比べると引き締まった感じだし。
お話的にもよくまとまっていたと思う。
ただ、チョウの扱いがあれじゃ可愛そうじゃないか?とは思いました。
誤解したまま終わってましたから。
もう五作目ともなると、回りの面子が皆成長していて、「うわあ、大きくなったねえ」とついついそっちに感想が行ってしまって、演技はまともに見てない気がします。
皆大きくなったんですよ。ラドクリフくんを除いて…(笑)
そりゃ、マズいだろ。
ハマイオニーやジニーの方が脊が高くなっちゃ…。
困ったね
(ジニーには美人になって欲しいな、今後のために)
あと、懐かしい面々(闇の魔術の先生方ですね)も出てくるのがこの回なんですけど
ホント、チョコッとしか出番がなくて、もうちょっと見たいなってのが本音。
ダドリ-おじさんは太り過ぎてて、先行き不安です(笑)
最終話まで健在でいて欲しい。
背景は、学校にしろダドリ-家にしろ、毎回変わってしまうのですが、今回はダドリ-家がミニチュアで作ったような新興住宅地で、今一つ魔法の世界と馴染めない感じでした。
最初に出てきた、広いのっぱらの公園なんて、ついついターミネーター2とか思い出してしまう広さで。(笑)
学校はアズカバンの時の山の中の学校そのままですかね。
最後、原作にあった予言の説明というのが、映画では明確にされなくて、あとその予言をしたのがトレロニーだって事も出なくて(いや、出ていたのかも知れなかったんですけど、連夜の疲れでつい最後だけ寝落ちしてしまいました、爆)
予言の内容より、不死鳥団(ダンブルドア団)とヴォルデモート団との戦いがテーマになっていて、映画的に面白く作られてたんじゃないかなと思いました。
毎回、次回で終わりみたいなフリをしてるけど、どうも最後まで映画を作るみたいで。
実年令20歳を過ぎる俳優さん達が、背の低いラドクリフくんはともかく、他の面子がおおいに心配です。(笑、だから映画を見るたび、大きくなったわねえ、になっちゃうのよね)
原作はかーなーりー長いのですが。
私はあの長さってのが、かえってダレるかなと思っていたので。
イジメのシーンとか、バッサリすっきり無くしてくれて、良かったと思います。
ラドクリフくんも、前回の炎の~の時に比べると引き締まった感じだし。
お話的にもよくまとまっていたと思う。
ただ、チョウの扱いがあれじゃ可愛そうじゃないか?とは思いました。
誤解したまま終わってましたから。
もう五作目ともなると、回りの面子が皆成長していて、「うわあ、大きくなったねえ」とついついそっちに感想が行ってしまって、演技はまともに見てない気がします。
皆大きくなったんですよ。ラドクリフくんを除いて…(笑)
そりゃ、マズいだろ。
ハマイオニーやジニーの方が脊が高くなっちゃ…。
困ったね
(ジニーには美人になって欲しいな、今後のために)
あと、懐かしい面々(闇の魔術の先生方ですね)も出てくるのがこの回なんですけど
ホント、チョコッとしか出番がなくて、もうちょっと見たいなってのが本音。
ダドリ-おじさんは太り過ぎてて、先行き不安です(笑)
最終話まで健在でいて欲しい。
背景は、学校にしろダドリ-家にしろ、毎回変わってしまうのですが、今回はダドリ-家がミニチュアで作ったような新興住宅地で、今一つ魔法の世界と馴染めない感じでした。
最初に出てきた、広いのっぱらの公園なんて、ついついターミネーター2とか思い出してしまう広さで。(笑)
学校はアズカバンの時の山の中の学校そのままですかね。
最後、原作にあった予言の説明というのが、映画では明確にされなくて、あとその予言をしたのがトレロニーだって事も出なくて(いや、出ていたのかも知れなかったんですけど、連夜の疲れでつい最後だけ寝落ちしてしまいました、爆)
予言の内容より、不死鳥団(ダンブルドア団)とヴォルデモート団との戦いがテーマになっていて、映画的に面白く作られてたんじゃないかなと思いました。
毎回、次回で終わりみたいなフリをしてるけど、どうも最後まで映画を作るみたいで。
実年令20歳を過ぎる俳優さん達が、背の低いラドクリフくんはともかく、他の面子がおおいに心配です。(笑、だから映画を見るたび、大きくなったわねえ、になっちゃうのよね)
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
迷路
性別:
女性
職業:
ヤオラ~
趣味:
萌えを語る
自己紹介:
13年になり復活。すっかり浦島太郎ですが、またよろしくお願いします。
簡単なお話でしたら、こちらのコメントでお返事いたしますので、カキコしてください。
萌え語りで健康維持(笑)
萌え所は、カテゴリで確認してください。
ここ何年か嵐にハマっているので、嵐萌えも吐きます。
詳細プロフはサイトへどうぞ。
本サイトは、一言メールでお尋ねください。
ブログまとめました。
howto
・コミスタex4漫画制作方法
表紙イラスト制作
1、2、3、
簡単なお話でしたら、こちらのコメントでお返事いたしますので、カキコしてください。
萌え語りで健康維持(笑)
萌え所は、カテゴリで確認してください。
ここ何年か嵐にハマっているので、嵐萌えも吐きます。
詳細プロフはサイトへどうぞ。
本サイトは、一言メールでお尋ねください。
ブログまとめました。
howto
・コミスタex4漫画制作方法
表紙イラスト制作
1、2、3、
アクセス解析