[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
口調バトン
掟0:掟は必ず守ること
掟1:回された人は回してきた人が指定したキャラの口調で日記を書くこと。
掟2:日記の内容は普段書くのと同じで構わない。
掟3:回されたら何回でもやること
掟4:アンカーを突っ走ることは禁止されている。
掟5:キャラの口調が分からなくてもイメージ。一人称はそのキャラそのものにすること。
掟6:これ以外のバトンを貰ったら、その回してくれた人もキャラなりの呼び方ですること。
掟7:最後に回す人を5人は指定すること
指定キャラ→ラビ
行くさあ! でも内容は日記さ。 ↓
はっきり言って、「さあ」つきの言葉には慣れてるさあ。(笑)
普段から使ってたんさ。そういう地方弁だし。
一昨日、誕生日だよ一言くれと書いたら、いくつかもらったさ。
あ、ありがと。嬉しくて、今年も一年やってけると思うんさ。
誕生日なんてさ、もうこのトシになると嬉しくないんさ。
でも忘れられるのは嫌なんだな。
特に、家族には。
過去に、旦那に忘れられて、一週間キレた事があるさ。
お陰で、ここのところ旦那は、結婚記念日とか誕生日とかにはサービスいいさあ。(笑)
切れるもんだね。
でもさ、子供の誕生日で思うのはさあ…
誕生日、誕生日って本人喜んでいるけど、ン年前のその日に苦労して、痛い思いして、大変だったのは、こっちなんだよって事さあ。
むしろ、こっちが労って祝って欲しいくらいさあ。
それを思うと、自分の誕生日も、何のおめでたい気分は無くても、うちの母親には「ン十年前に、苦労して生んでくれてありがとう。」って気分になったな。
うちの親ももう、いいトシだし、老い先短いし、「もっと孝行しとけば良かった」なんて後で思うより、今、リップサービスだけでもして置いた方がいいかなと思うんだな。
そりゃ、リップサービスはタダだしね。
だから最近は、臆面もなく孝行な言葉が出てくるさ。(笑)
親も喜ぶしね。(でもうちの親も昔の人なんで、照れちゃって素直には喜ばないんだな)
でもそんな姿を見てるんだろうね、うちの子供って臆面もなく美辞麗句を親に使うんだな。
う~ん、嬉しいけど、他人のいる前で言われると超ハズカシーのさあ。
ところで、このバトン、口調は良かったけど、最大関門が、掟7:なんさ。
どうしたらいいんさあ……(;;)
流れ流れての、ブックマン暮らしだから、友達なんていないんさあ。
これ、阿佐ヶ谷さんに戻してもいいもんかな。
阿佐ヶ谷さんが回したぱとさんに回してもいいかな。
子供の友達のママ友達に回してもいいんだろうか。
今度、学校で役員するから、役員仲間に回してもいいさ?
じゃ、上記の方に、咎狗のアルビトロの口調でやってもらうさ(笑)
無茶苦茶書いてるさあ(笑) ほとんど、嫌がらせみたいさあ(笑)
(いや、掟7:については追々に書いていくさ。……あ、宇宙の支配者バトンでも同じ宿題があったさあ……)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
簡単なお話でしたら、こちらのコメントでお返事いたしますので、カキコしてください。
萌え語りで健康維持(笑)
萌え所は、カテゴリで確認してください。
ここ何年か嵐にハマっているので、嵐萌えも吐きます。
詳細プロフはサイトへどうぞ。
本サイトは、一言メールでお尋ねください。
ブログまとめました。
howto
・コミスタex4漫画制作方法
表紙イラスト制作
1、2、3、