忍者ブログ
●日々の萌えや雑談トークなどをいたします ●しばらく留守にしてましたやっと復活●やおい同人要素が多々ありますので、サイト以外からいらしたお客様はご注意ください。●ネタバレは、「続き~」からどうぞ●個人的に今萌えな、嵐さんの話も多々出てきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜は絵茶お疲れ様でした~
ホントは12時に終わる予定を大幅に超えてしまったのは、

……私のせいです。すみません泣き顔

チャットに夢中になって絵を中々描かなかったら、ドンケツになっちゃって…ううう、遅くてごめんなさい。

ああ、でもとても楽しかったです。
チャットだけでも、一晩中やっていてもよかったくらい。
興奮しちゃって、布団に入っても寝付けませんでした。

思いがけず大人数の方に集まって頂き、ログの回りが速くて追いつけない事もしばしば

お知り合いも増えたし、益々萌えに火が着きました。
(ああ、でもトシなので、皆様の迫力が眩しかった、笑)

またすぐにでもやりたいのですが、本当、今月来月とイベント(子のね)づくしで…どこにどう予定を立てていいやらで

二週くらい後で考えてますが…

その時はまたよろしくお願いします。
 

拍手[0回]

PR

【紅天萌え絵茶】 只今終了しました。

開催コメントは削除させて頂きます

総勢8人も集まり、大盛況でした。
公式ブログの更新と相まって、萌えまくりました。

お疲れ様でした。ありがとうございました。
 

拍手[0回]

【紅天萌え絵茶】
以下にて開催中 10:00pm~(0:00am終了予定。私は10時頃入室予定です)

ご注意
絵茶はタカミンです。ちょっと重いサイトになりますので、容量の不安な方はご注意ください。主催者個人のサイトです。
ロムのみの方も記名入室が必要になります。
 

拍手[0回]

************************************

紅天萌え絵茶します

期日:2008年10月17日(金)10:00pm~(0:00am終了予定)
ネタバレOK、なりきりはご遠慮ください。
場所:当日一時間位前より、こちらにリンクします。

絵が描けない方も、チャットのみ、ロムのみ(@ロムって断ってください)もOKです。
参加表明は、頂ければ嬉しいですが、当日フラリといらっしゃっても大歓迎です。
私の好きCPは、弧藍、弧緋、雷藍です。他CPもOKです。

紅天萌え話に飢えている方、いっぱいお話しましょう

************************************

mixiで告知した絵茶ですが、人数が集まるか不安があるので、こちらにも予告します。
興味のある方はいらしてください。

拍手[0回]

「嘘は罪」栗本薫著

やっと読み出しました。
最初の10pくらいですでに挫折しそうだよ……orz

栗本氏のハードカバーは殆ど図書館(うちから徒歩5分)にあるので、図書館に予約をかけて約半年、やっと順番が来て借りられたのですが…

もうね~このシリーズは始めの頃が20年も30年も前で、続編の朝日のあたる部屋があって、今回の新刊で……
だってね、美貌のミュージシャンのモデルって確か沢田研二氏だった…。沢田研二氏ももう60歳……

設定が古い古い

基本的には栗本氏のファンなんですが…
モノローグの多さに結構萎えるとこもあって

んで、今回のこの新刊
主人公が初っ端からどん底で、グルグル20pくらい悩みまくってモノローグで進むんですよ…

うぜええーーーーーーーー!

……すんません、ファンなんですけど。

モノローグすっ飛ばして、話が転がってきた辺りを拾い読みしてたら、どうやら主人公が拾った野良犬ちゃんとくっつくんじゃなくて、ナチスばりの色男のヤクザとくっついちゃったようだ…しかもSM

うーーーーーーん
まあねえ、このシリーズは昔も評論家の方に、「鉄のペニス」と評された作品ですから…耽美を期待しちゃいけないんだよね。

ああああ~
ハリポタ並の厚さの本なんですけど
……読むか。
今週返したら、次いつ借りられるかわからないし

いや、栗本氏のファンなんすよ、私
 

拍手[0回]



Cool-B 11 と テガミバチ5

初めてBLゲー雑誌を買っちゃったよ。
読み方からしてわからなかったよ(笑)左綴じだよ!
着々とBLゲーオタクの道を進んでいるよ(笑)

ちなみに先日買った 高井戸あけみ先生の最近の二冊、マ王6、TalesOfInnocence2、とDVD DIABOLOS:GACKT(今頃)

最近の私の御用達は、某コンビニのネット通販。
近所の本屋にはなさそうな本とか気軽に注文できるのでついつい注文しちゃう。
でも発売日を過ぎないと、マイナーな本は注文できないのよね。

んで Cool-B 11 
表紙はニトキラのスウィートプールで、ピンナップに紅天。SSとDVD(付録)も目当て

ですが~…手に取ってから気付いたよ!
こんな、表紙で男同士でベロベロしてる本、そjの辺に置いておけないよ!
表紙どこじゃない。中身は、紅天がベロベロだし、色んなBLゲーのイベントCGが(つまり男同士で裸で重なってる絵っす。いいのか!?)色々、色々載ってるんすよ!

私は本はズボラに読みかけをその辺に置いておく人間なんですが……
ジャンプとかなら、子供が見ても平気(いや、一部最近エッチですが)ですが、
この本は置いておけない!! 隠れて読まなくちゃ!

仕方ないな、皆が寝てから読もう。
BLゲーみたいだな。

そ言えば、サイトトップにスイプのカウントダウンバナを張り付けたのですが、リンクしてないよ。
スイプサイトからコピペして来たのに。報告するべきか?

テガミバチ、高井戸先生の本、マ王 は
出たら無条件で買ってます。
すごく好き

Tales~も、絵はすごいとこあるんですが
しかもネット連載になっちゃったんですが~
アスラが好き。
続くといいな。

んで、問題のDIABOLOS(笑)
何で今頃?って
機会があったら買おうと思っていて、御用達通販がポイント7倍なんて日があったので、買いました。
楽ちゃんのライブDVDって、何枚かもってます。
東京ドームも行きたかったな…(コンサート会場としてのドームは嫌いなんですが)

緒方氏の葬儀には楽ちゃんは行くのでしょうかね?
風林火山では、緒方氏は絶対、楽ちゃんに惚れてるよ! …って演技でしたが。
惜しい人だった。
(東京ドームがあって、風林火山だったから、ついついね。)


そうそうついでになりましたが、トップ絵変えました。
似てない似てないと文句を言っていた、紅天緋王です。
絵を塗りながら、主線をちょっとずつ直しました。キツ目な顔に。



拍手[0回]

緋王

う~ん、似ないよ、緋王。

やってもやっても似ない時は、違うのを描くべきですが~
とりあえず一発目なんで、仕上げよう…


拍手[0回]

ひお

今日は一日子供関係で、勉強会

ひおー描きたーいと萌えがとぐろ巻いてるんですが
何かゆっくり描いてる間がないので、落書きしてきました。
ひお

久々に絵茶使ったら、使い方変わってるのね
もう落書きだからいいや~って

後で真面目に描きます。orz

うちの息子は今頃、DSの灰ゲーにハマってます。
言っとくけど、それはママのだからね、って。(笑)
 

拍手[0回]

すっかり放置プレイ、すんません。(^^;)

灰感想行こうかと思いつつ、いったいいつから書いてないかもう分からないので、今のからしますね。

最近は、萌え所がなくて落ち着いています。
実家で、まとめて「マ王3」の録画してきました。でも、サラが出てきてからの方が、ホモ臭くて面白いんだよね。
冬も総集編をやってほしいな。

観ているアニメは、「隠の王」がやはり萌ゆる。
宵風と壬晴がもうね~、イチャイチャしていていいな。
でも終わるんだよね。残念。

拍手[0回]

これから旅行です。

結局、家に帰ってきても落ち着いて文字書けませんでした。
(いろいろバタバタと)

金曜夜に帰ります。
感想その他は新学期始まってからで。

ミクシ、携帯、ネット(見るだけ)の不自由な所へ行きますので、ご連絡返信は土曜以降で。

じゃ、行ってきまーす。

拍手[0回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
●同人ヤオイ要素多めでお送りしています●基本的に同じテーマのブログのTBにはお返しに伺っております
お気軽メルフォ
カウンター
プロフィール
HN:
迷路
性別:
女性
職業:
ヤオラ~
趣味:
萌えを語る
自己紹介:
13年になり復活。すっかり浦島太郎ですが、またよろしくお願いします。

簡単なお話でしたら、こちらのコメントでお返事いたしますので、カキコしてください。

萌え語りで健康維持(笑)
萌え所は、カテゴリで確認してください。

ここ何年か嵐にハマっているので、嵐萌えも吐きます。

詳細プロフはサイトへどうぞ。
本サイトは、一言メールでお尋ねください。

ブログまとめました。
howto
コミスタex4漫画制作方法

表紙イラスト制作
1、2、3、

最新コメント
(11/30)
大丈夫?(返信済)
(11/30)
(07/02)
無題(返信済)
(06/03)
無題(返信済)
(03/14)
Copyright ©  -- 迷路雑感 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]